「座って両手両足を振っている大きなクマ」YSさまのホロスコープ&サビアンシンボル読み
YSさまのホロスコープから読み取れる長所・(潜在的)能力・可能性(の一部)
水のエレメント(感受性、共感力、想像力、イメージの力、センシティブさ etc.)が多く、そこに冥王星・天王星・海王星・木星のエネルギーが流れ込むホロスコープをお持ちです。
- 革新的、慣習にとらわれない、寛大
- 自由を好む、型にはまらない
- 共感力が高く、思いやりがある
- 感受性が強い
- 想像力豊かでクリエイティブ ⇒ 音楽・芸術・演技等々の才能
- 人生の良い面に目を向けることができる
- オーガナイズする能力
- 勘の鋭さがあり、お仕事全般、たいていのことにおいて有能
- 物事(人)の本質を瞬時に見抜く
- 第六感、サイキック能力
サビアンシンボル一覧 |
---|
太陽 みずがめ座23度「座って両手両足を振っている大きなクマ」 A big bear sitting down and waving all its paws. ・自己鍛錬 ・子供や動物のしつけ ・一見、できそうにないことを成し遂げる(意外性) |
月 うお座17度「復活祭のパレード」 An Easter promenade. ・コミュニティのイベントに参加し、場を盛り上げる ・楽しいイベントにおける自己アピール ・再生・復活を華やかに祝う |
水星 うお座10度「雲の中を飛行する操縦士」 An aviator in the clouds. ・広い視野、グローバルな視点 ・先を見通す能力 ・好奇心、冒険 ・群衆から距離をとる必要性 |
金星 うお座15度「部下の訓練の準備をする将校」 An officer preparing to drill his men. ・指導者 ・先を見て必要な準備を行う ・相手(生徒)に何が必要かを吟味し、教える |
火星 てんびん座30度「哲学者の頭にある知恵の3つの山(こぶ)」 Three mounds of knowledge on a philosopher's head. ・本質的な知恵がある ・相反するもののバランスをとる(弁証法的) ・陰と陽の統合 ・神聖な数「3」 |
木星 かに座27度「渓谷の嵐」 A storm in a canyon. ・劇的なカタルシス、浄化を経験する ・カタルシスを体験する人のサポート ・安定と破壊と再生 |
土星 うお座28度「満月の下の肥沃な庭」 A fertile garden under the full moon. ・豊かさを受け取る ・身近なところにある満足 |
天王星 おとめ座24度「メリー(マリア)と白い子羊」 Mary and her white lamb. ・純粋さ ・子供のような無邪気な心 ・キリスト意識(キリスト教で「神の子羊」といえばイエス・キリストのこと) |
海王星 さそり座25度「X線」 An x ray. ・外見やうわべの事象にとらわれず、物事(人)の真相(深層)を見抜く力 |
冥王星 おとめ座21度「女子バスケットボールチーム」 A girls’ basketball team. ・仲間との切磋琢磨 ・チームワーク ・柔軟さ、順応性 |