「ベールを取り払われた花嫁」HIさま

 おとめ座にたくさん天体が入っているホロスコープをお持ちです。
 おとめ座は4元素(火地風水)のうち、地(Earth)のエレメント。地のエレメントが強めの方は、感覚(五感と、それ以上の感覚も)を生かすことが特に重要になります。考えすぎてしまうときは、五感を使って感じてみる、そして心地よいものを選んでいくといいでしょう。
 月・水星・天王星・冥王星の4天体のコンジャンクション(ホロスコープの同じ位置にあること)は、直感力、インスピレーション、察知力、予見、念の強さなどなどの特長としてあらわれる可能性があり、非常にパワフルです。この配置を生かすためにも、五感を生かし、自分を整え、心身のコンディションを日々整えるとよいでしょう。目標を立てるのも吉。

バースチャートから読み取れる長所・(潜在的)能力・可能性(の一部)

  • 直感力
  • 想像力
  • 察する力
  • 豊かな発想、独創性
  • まじめにコツコツと取り組むことができる
  • 信頼される
  • 時代の先を行く考え方
  • サイキック能力
サビアンシンボル一覧
太陽 おとめ座12度「ベールを取り払われた花嫁」
A bride with her veil snatched away. 
・実力を発揮する
・能力の発掘
・誠実さ
・真実を見極める
月 おとめ座20度「車のキャラバン(一行
An automobile caravan. 
・柔軟性
・場所を移動する
・目的意識
・冒険心
・自由
・前進すること
水星 おとめ座23度「調教師」
An animal trainer. 
・自分を鍛錬する
・力の使い方をマスターする
金星 おとめ座3度「守護する二人の天使」
Two angels bringing protection.
・見えない世界からのサポート
・信じることの重要性
・内面の強さ
火星 さそり座27度「行進する軍楽隊」
A military band on the march.
・堂々とした自己表現
・気分を高揚させる
・場のエネルギーを高める
木星 しし座22度「伝書鳩」
A carrier pigeon. 
・メッセンジャー
・高次元の情報を受け取る
・直感
土星 おひつじ座12度「野生の(がん)の群れ」
A flock of wild geese.
・季節(地球のリズム)を感じ取り、変化・調整する
・仲間と協力する。
・コミュニケーション能力
・ナビゲーション能力、方向感覚
・客観的視野、広い視野
天王星 おとめ座24度「メリー(マリア)と白い子羊」
Mary and her white lamb.
・純粋さ
・子供のような無邪気な心
・キリスト意識(キリスト教で「神の子羊」といえばイエス・キリストのこと)
海王星 さそり座22度「鴨狩を始める猟師たち」
Hunters starting out for ducks. 
・目的意識
・チームで目標に向かう
冥王星 おとめ座21度「女子バスケットボールチーム」
A girls’ basketball team.
・仲間との切磋琢磨
・チームワーク
・柔軟さ、順応性