「針で留められ完璧になった蝶」~MNさまのホロスコープ&サビアンシンボル読み
MNさまのホロスコープから読み取れる長所、(潜在的)能力、可能性(の一部)
- 改革者、革命家のエネルギーを明確にお持ちです。
しかも無理強いするのではなく、周囲の人と調和を図りながら世の中を良い方向へ変えていくことができます。
実際にそのエネルギーで生きておられます。 - 広い視野、客観的視点、前向きで柔軟な考え、総合的な高い知性
- ものごとの真理を知りたいという欲求
- 独創性、オリジナリティにあふれるアイデア、クリエイティブ
- 目標に向かって突き進む勇気と行動力
- 人に希望を与える話し方、信頼される話し方。
周囲を元気づけたり、活気づけたりできる。 - 人前で話すこと、あるいは書くことによって有名になる可能性
サビアンシンボル一覧 |
---|
太陽 てんびん座1度「針で留められ完璧になった蝶」 A butterfly made perfect by a dart through it. ・さなぎから蝶になり、最高の状態にとどまる ・大きな変容、認識の大きな変化 ・最高のタイミングを見極める ・審美眼 |
月 うお座10度「雲の中を飛行する操縦士」 An aviator in the clouds. ・広い視野、グローバルな視点 ・直感と経験とスキルを活かす ・先を見通す能力 ・リスクをとる勇気 ・好奇心、冒険 |
水星 てんびん座12度「鉱山から出てくる炭鉱夫たち」 Miners are emerging from a mine. ・一度深みに潜り、何かをつかんでから浮上する ・何かに深くかかわってから、表層に現れる ・深層心理や精神世界を探求する |
金星 おとめ座2度「掲げられた大きな白い十字架」 A large white cross upraised. ・苦難ののちに到達する境地 ・独自の確固たる信念を打ち立てる、もっている ・大きな目的のための、無私の献身 |
火星 やぎ座2度「(教会の)3つのステンドグラス窓、そのうち一つは爆撃により損傷している」 Three stained-glass windows, one damaged by bombardment. ・困難な状況のあとに見える希望の光 ・何かを強く信じる力 |
木星 てんびん座14度「真昼の昼寝(シエスタ)」 A noon siesta. ・力の温存 ・動くことと休むことのメリハリ ・リラックスして取り組む ・義務感や「~すべき」を手放す |
土星 おうし座8度「雪がない時期のソリ」 A sleigh without snow. ・必要な時がきたときのための準備、手入れ ・想像力を楽しくはたらかせる |
天王星 てんびん座5度「真の内面の知恵を教える男」 A man teaching the true inner knowledge. ・言葉と行動で知恵を教わる ・言葉と行動で知恵を伝える ・啓蒙する |
海王星 さそり座27度「行進する軍楽隊」 A military band on the march. ・堂々とした自己表現 ・気分を高揚させる ・高らかに成果を披露する |
冥王星 おとめ座26度「吊り香炉をもつ少年」 A boy with a censer. ・見習いながら、自分なりの信念や信仰心を育てる ・日常のささやかな行い・出来事のなかに意味を見いだす |