サビアンシンボルとは
サビアンシンボルは、
西洋占星術における12星座(12サイン)の各30度の度数についてリーディングされた、
語句や短いフレーズのことです。
「シンボル」というと、図柄や絵をイメージされるかもしれませんが、
サビアンシンボルは「言葉」です。
12サイン × 30個
= 合計 360個 のサビアンシンボル
があります。
1925年のアメリカで、占星術研究家のマーク・エドマンド・ジョーンズに協力を乞われた透視能力者(クレアヴォヤント)エルシー・ウィーラーが、各サインの各度数についてリーディング(霊視)を行い、サビアンシンボルは言語化されました。
それぞれのユニークなサビアンシンボルにはいったいどんな意味があるのか?
言語化されてから約100年近くたった今も、サビアンシンボルは多くの占星術家を魅了し続けており、研究の対象になっています。